甘党漱石の洋菓子エピソード

スイーツ系漱石2 洋菓子

甘いもの好き夏目漱石のお菓子な生活

著者:土井中 照  販売価格:¥400

 漱石は、自身の語った『文士の生活』で「菓子は食う。これとても有れば食うというくらいで、わざわざ買って食いたいというほどではない」というのですが、とんでもない。漱石は甘いものが大好きでした。シリーズ「スイーツ系漱石」では、甘い物好き夏目漱石の「おかしな生活」をご紹介します。

 本書「洋菓子篇」では、漱石と洋菓子のエピソードや作品に登場するアイスクリーム、ビスケット、プディング、ゼリー、チョコレート、カステラなどを通じて、洋菓子への偏愛をお楽しみください。

 

もくじ

 アイスクリーム1:『虞美人草』での博覧会のアイス
 アイスクリーム2:入院した漱石の好物
 アイスクリーム3:夏目家の手づくり
 アイスクリーム4:焼芋屋の夏は氷水屋
 氷水:坊っちゃんと山嵐の1銭5厘
 ビスケット1:ロンドン時代の侘しい記憶
 ビスケット2:試験採点中のつまみ食いを報告
 ビスケット3:『虞美人草』に登場する和製仕様
 ビスケット4:大患後の感動
 ウエハース:自己主張に乏しい存在
 プディング:イギリス流のお菓子
 ゼリー:お菓子とオフィーリア
 チョコレート1:飲み物として
 チョコレート2:食べものとして
 カステラ1:つまみ食いに最適
 カステラ2:チョコレートがけの亡国の菓子
 シュークリーム:記者の失敗

関連する電子書籍